479人感染 1週間前より81人減少 郡山市で96人、いわき市で82人、福島市で59人、会津若松市で43人など・福島
2022.05.19
福島第二原発でテロ対策上の不備見つかる 許可を得ていない車両が複数回、制限されたエリアに立ち入る・福島
東京電力は、福島第二原発で許可証を持たない車両が出入りするテロ対策上の不備があったと発表した。
原子力発電所の周辺では安全対策のため、立ち入る際は許可を得るなどの手続きが求められているが、福島第二原発では去年11月と、ことし1月に許可証を持たない車両が出入りしていたという。
東京電力によると原発構内は、入域申請が必要なエリアが複数あるが、それぞれの許可証の見た目が似ていたため、警備員が誤って入構を許可したという。
この件で施設などに被害はなかった。
東京電力は許可証の様式を変更するなどの再発防止策を講じている。
2022.05.19(木) 11:33
先月までのなりすまし詐欺被害8800万円 オレオレ詐欺の被害額は去年の同じ時期と比べ10倍に・福島
今年、先月末までに県内で確認されたなりすまし詐欺による被害額は8800万円ほどで、去年の同じ時期の約2倍に増えている。
県警によると、今年1月から先月末までに、県内では37件のなりすまし詐欺による被害が確認され、被害総額は8798万円と、去年の同じ時期と比べ約2倍に増えている。
特に、息子などの親族を名乗るオレオレ詐欺の被害が目立ち、去年の同じ時期と比べ、被害額は約10倍に増えている。
県警は、親族などを名乗り現金を要求する電話は詐欺を疑い、警察などに相談するよう呼びかけている。
2022.05.19(木) 11:32
18日は479人の感染確認
県内では18日、新たに479人に新型コロナウイルスの感染が確認された。
入院患者は244人、重症者はいない。
病床の使用率は32.8%。
宿泊療養が444人、自宅療養が3695人となっている。
2022.05.19(木) 10:44
自民・公明・国民民主「ヤングケアラー」支援“法制化”も検討
家庭の事情で、家族の世話や家事を日常的に行う子ども、「ヤングケアラー」の支援をめぐり、自民・公明・国民民主3党の実務者が法制化も含めて検討することで一致しました。
3党の実務者協議ではヤングケアラーの支援を強化するため、法制化も含めて検討することで一致しました。今後、具体的な支援策を詰めた上で3党の幹事長に提言します。
自民党・田村憲久議員「実効性たらしめるために法制化の必要性も含めて、検討をこれから3党でしていくと、いうような方向で今意見がまとまった」
国民民主党の伊藤議員は自治体によってヤングケアラーの支援にばらつきがあるとして「自治体間の格差が埋まらないので法制化が必要だ」と強調しました。
2022.05.19(木) 14:21
「スキンシップのつもりでやった」トイレで教え子の男子生徒にわいせつか 中学校教師の男逮捕
東京・練馬区の中学校で教え子の3年生の男子生徒にわいせつな行為をしたとして、37歳の教師の男が逮捕されました。
警視庁によりますと、練馬区の区立中学校教師の石井武秀容疑者は13日、勤務する中学校の男子トイレで3年生の男子生徒の体を触るわいせつな行為をした疑いが持たれています。
石井容疑者はトイレ掃除をしていなかった男子生徒に「ふざけないでやりなさい」と注意をすると、トイレの個室に押し込み、犯行に及んだとみられています。
男子生徒と家族が警視庁に相談したことから事件が発覚したもので、石井容疑者は「スキンシップのつもりでやった」などと容疑を認めているということです。
練馬区は「事実関係が確認され次第、厳正に対処していきます」としています。
2022.05.19(木) 14:12
リース会社から現金約830万円を詐取か 焼き鳥チェーンの元代表取締役逮捕
冷蔵庫などの機器のウソのリース契約を結び、リース会社から現金約830万円をだましとったとして、焼き鳥チェーンの運営会社の元代表取締役の男が逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、焼き鳥チェーン「やきとりひびき」を運営していた「株式会社ひびき」の元代表取締役・日疋好春容疑者ら3人です。
警察によりますと、3人は2019年6月から7月にかけて都内のリース会社と冷蔵庫やオーブンなどの機器のウソのリース契約を結び、これらの機器の売買代金として現金約830万円をだましとった疑いがもたれています。
「株式会社ひびき」はその後倒産し焼き鳥チェーンは現在、別の会社が運営しています。
警察は3人の認否をあきらかにしていませんが、3人は別の複数のリース会社とウソの契約を結び数千万円以上をだましとっていたとみられ警察が詳しく調べています。
2022.05.19(木) 14:10
岸田総理、ウクライナに対し新たに3億ドルの追加支援方針を表明
ロシアの侵攻を受けるウクライナに対し岸田総理大臣は新たに3億ドルの追加支援を行う方針を表明しました。
岸田総理「財政支援としての資金協力、従来3億ドルを表明させていただいていましたが、これを倍増して6億ドル財政支援を行うということといたします」
岸田総理は記者団に対し「ロシアの侵略に伴う財政事情の悪化によりウクライナから支援のニーズが寄せられた。日本としても対応していかなければならない」と強調しました。
その上で「今後もG7や国際社会と連携し ウクライナを強く支援していきたい」「日本は祖国のために奮闘するウクライナと共にある」として来週の日米首脳会談などで日本の基本的な姿勢を示すと話しました。
2022.05.19(木) 13:53
徳光&河岸のぶらカメ
カメラ片手にぶらり歩いてアポなし突撃取材。はじける福島の笑顔を探します。河岸アナが古殿町へ。
ゴジてれ中継
冷凍食品に特化したお店が郡山市に初出店!
バンデスChu!
ミヤギテレビの夕方ワイド「OH!バンデス」とゴジてれをつなぐコーナー。ITを使って地域を盛り上げようと活動している人たちを紹介します。
ニュース
▽ふくしま未来ストーリー。NEWS ZEROの元キャスター・村尾信尚さんが内堀知事を取材。SDGsで描くふくしまの未来は。▽高気圧に覆われる県内。このあとの天気。
福島中央テレビ制作 特別番組「サクマ&ピース シーズン2」
6月5日(日)~4週連続 ひる12時45分~1時15分放送
愛ある“地元いじり”をしながら故郷のいわき市を旅して、福島が誇る日本を代表するヒトやモノに出会い全国に広まるようにプロデュースする街ぶらバラエティ第2弾の制作が決定!
今回もロケ10時間で4本撮り、いわき市内の総移動距離120kmという過酷なスケジュール!
次から次へと登場するぶっ飛んだ人の悩み事から超真面目な相談事まで、2人が見事なまでに斬新なアイデアをプロデュース!
地元じゃなきゃ見ることのできない佐久間Pと平子さんの素顔は必見!
毎週土曜日しんや0時55分
福島発!ゆるゆる音楽情報番組!
【出演者】
ex.でんぱ組.inc 成瀬瑛美(郡山市出身)、音速ライン 藤井敬之(いわき市出身)、タワーレコード郡山店 堤展明 店長
バンクシーって誰?展 郡山展
女性活躍社会応援キャンペーン
様々な分野で活躍する女性を紹介
主題歌が大黒摩季さんに決定
劇場版「にゃん旅鉄道」
中テレ 特撮ムービー 親子で「1カット」コンテスト
中テレアプリ 新生活応援キャンペーン
『ふくしま瓶カレー』販売中!
オンライン謎解きゲーム コード・オブ・アクアマリン 群青からの脱出
ふくしまでの暮らしを楽しく便利にする【ダウンロード無料】中テレアプリ
中テレクーポンブック
[2022春夏号]Vol.25発行
おすすめスポット募集中!
おいでよ らぶ駅長
福島中央テレビSDGs
映画「浜の朝日の嘘つきどもと」Blu-ray&DVD 好評発売中!
ゴジてれChu!きぼう笑顔フォト掲載中!
ぼくらはふくしまキッズマン(休止中)
ゴジてれ「きぼう ふくしまのめばえ」&「きぼう 成長編」
福島5局共同キャンペーン 始動!
hulu 1ヶ月無料トライアル実施中
女性活躍社会応援キャンペーン
様々な分野で活躍する女性を紹介
主題歌が大黒摩季さんに決定
劇場版「にゃん旅鉄道」
中テレアプリ 新生活応援キャンペーン
『ふくしま瓶カレー』販売中!
ふくしまでの暮らしを楽しく便利にする【ダウンロード無料】中テレアプリ
中テレクーポンブック
[2022春夏号]Vol.25発行
福島中央テレビSDGs
映画「浜の朝日の嘘つきどもと」Blu-ray&DVD 好評発売中!
ゴジてれChu!きぼう笑顔フォト掲載中!
福島5局共同キャンペーン 始動!
hulu 1ヶ月無料トライアル実施中